スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月15日

愛する子供へ

愛する子供へ(抜粋)  作者不詳  宮崎たかし訳

私たちも やがて年老いていく
食べ物をこぼしたり
自分で服を着ることが出来なくなったり
そんな時
私たちが君を育て上げることに
一生懸命だったころのことを思い出して
どうか優しい心で接して欲しい

何度も 同じ話を繰り返すようなことがあっても
話をさえぎらずに聞いてくれるだろうか
君が幼かったころ
君が眠ってしまうまで
私たちは 何度も何度も同じ話をしてやったのだ

そして いつの日か
「もう疲れた。早く死んでしまいたい」
なんて言ったとしても 怒らないで欲しい
私たちは ただ漫然と生きてきたわけじゃない
様々な困難を乗り越えて 頑張ってここまできたのだ・・・
君も いつか解る日がくるだろう

すっかり年老いてしまった私たちを見て
悲しんだり 苛ついたり 恥じないで欲しい
誰でも年老いて行くもの・・・
ただ その現実を 広い心で見守ってほしい
君が幼かった頃 私たちがそうしていたようにね

残り少ない時間を
愛と人間らしい誇りを感じながら
過ごしていけるように
ほんの少しだけ 手を貸して欲しい
そうすれば
私たちは 限りない愛と微笑みを
君にお返しするだろう

いつも いつまでも 君のことを想っている  


Posted by おっさん降臨 at 10:23Comments(0)芸術

2012年06月04日

フラナガンのウサギ

フラナガンのウサギ

フラナガンのウサギ

昨日、中学校時代の美術の先生が出品している絵画の展示会に出掛けました。

もう80歳は超えているでしょう。帰り際に偶然、先生と会いました。お元気そうでした。

福岡市の美術館の入口でフラナガンのウサギが飛んでいます。  


Posted by おっさん降臨 at 07:21Comments(0)芸術

2011年12月13日

南区美術展

南区美術展

ギャラリーの受付です。

南区美術展

工芸部門の展示室です。

南区美術展

切り絵・ちぎり絵・押し花などです。  


Posted by おっさん降臨 at 07:53Comments(0)芸術

2011年12月05日

開催・南区美術展

南区美術展

明日より福岡市南区美術展が市の美術館で開催されます。

昼前から、飾り付けのため出かけます。

私の当番日は9日の午前中で受付にいます、芸術の冬を楽しみませんか。  
タグ :南区美術展


Posted by おっさん降臨 at 07:36Comments(0)芸術

2011年11月28日

南区美術展

南区美術展

福岡市南区美術展の公募が昨日ありました。私も工芸部門の審査員の一人としてお世話をしてきました。

下は絵画部門の審査風景です。

南区美術展  
タグ :南区美術展


Posted by おっさん降臨 at 07:35Comments(0)芸術

2010年10月13日

福岡クラフトフェスタ開催しました。

福岡クラフトフェスタ IN 海の中道海浜公園

福岡クラフトフェスタ開催
会場が広大しすぎました。

福岡クラフトフェスタ開催

福岡クラフトフェスタ開催

福岡クラフトフェスタ開催
抽選会場です。
福岡クラフトフェスタ開催

福岡クラフトフェスタ開催
体験教室で子ども達が銀アクセサリー作りを体験中です。
福岡クラフトフェスタ開催
木製の風車を作っています。  


Posted by おっさん降臨 at 09:22Comments(0)芸術

2010年10月07日

福岡クラフトフェスタ IN 海の中道

今日から、福岡クラフトフェスタ IN 海の中道、の準備のため現地に泊まりこみです。
しばらくは、帰ってきません。開催は9日~11日です。  


Posted by おっさん降臨 at 07:35Comments(0)芸術

2010年09月16日

福岡クラフトフェスタ IN 海の中道

10月10日は入園料が無料です。割引料金の適用は西口のみです、お気をつけください。
福岡クラフトフェスタ IN 海の中道  


Posted by おっさん降臨 at 06:52Comments(0)芸術

2010年08月21日

画家は辛い

示現会展

私の知り合いが会員で作品を出展しているので、
示現会展を福岡市美術館に見に行きました。
年に一回は大きな絵を描かなくてはいけなくて、
収納する場所に苦労すると彼女は言っていました。


  
タグ :示現会展


Posted by おっさん降臨 at 06:37Comments(0)芸術

2010年08月09日

リサ・ジェラルド

リサ・ジェラルド

久々ハマっている音楽です。一日中聴いています。
そのテレビは殆ど見ていませんが、NHK「竜馬伝」の主題歌を歌っている女性です。
NHKのFM放送で紹介されているのを聴いてベスト盤を買いました。

同じ気持ちの方はいますか?  


Posted by おっさん降臨 at 07:39Comments(0)芸術

2009年12月15日

表彰式

表彰式

13日、福岡市南区美術展の表彰式がありました。

ネクタイを締めるのは年に数回です。  
タグ :表彰式


Posted by おっさん降臨 at 15:18Comments(0)芸術

2009年12月11日

福岡市南区美術展

福岡市美術館に出かけました。

福岡市南区美術展
受付です。私は美人と二人でここに座ってました。

福岡市南区美術展
陶芸を中心とした作品です。

福岡市南区美術展
私の「思索する小便小僧」も出張して参加しています。
奥の舞妓さんの後ろ姿はステンドグラスで、最高賞の福岡市長賞をとった作品です。
もっと大きく撮っておけばよかった。

福岡市南区美術展
押し花による作品です。

福岡市南区美術展
染色の作品です。  


Posted by おっさん降臨 at 09:27Comments(0)芸術

2009年11月05日

グローバルの次はローカルイノベーション

粘土細工

粘土細工の作品です。(秋のバザール展)

ペイティングの美人作家です。

ペイティングの美人作家です。

ペイティングの作品です。

ペイティングの作品です。  


Posted by おっさん降臨 at 08:51Comments(0)芸術

2009年11月03日

秋の腕自慢バザール展

秋の腕自慢バザール展

in西新プラリバ。私のコーナーです。  


Posted by おっさん降臨 at 07:42Comments(0)芸術

2009年10月30日

福岡市南区美術展

福岡市南区美術展

昨日(29日)南区美術協会の総会がありました。

南区在住の方、南区にお勤めの方、応募をお待ちしています。

入選されますと、立派な福岡市美術館に展示されます。  


Posted by おっさん降臨 at 17:43Comments(0)芸術

2009年10月02日

第1回福岡クラフトフェスタ IN 海の中道・始動

第1回福岡クラフトフェスタ IN 海の中道・始動

大雨の中、今日は素焼きを断行しています。

2010年10月の開催予定「第1回福岡クラフトフェスタ IN 海の中道」がいよいよ始動しました。

一昨日、福岡市の美術館の会議室で実行委員会が行われました。

開催に際して、ボランティアを募集する予定です。興味のある方はお問い合わせください。

写真は、美術館の食堂です。  


Posted by おっさん降臨 at 09:41Comments(0)芸術

2009年09月29日

南区美術展

福岡市南区美術展

福岡市南区美術展の運営委員会に出席して、今帰ってきたばかりです。

南区在住、または南区にお勤めで、絵心、器心、書心、写真心などのある方は応募しませんか?

受付は11月29日(日)で、入選作品は福岡市美術館で12月8日~13日の間、市民ギャラリーA,B,Cで展示されます。  


Posted by おっさん降臨 at 11:27Comments(0)芸術