2009年11月30日
2009年11月28日
2009年11月26日
福をむカエル

手びねりのカエルが出来ました。ある男性はカエルを6個買っていかれました。
「六(む)カエルとかけている」と言われていました。
下の写真は何になるのでしょう?

りんごの押し売りの被害が出た、とテレビで言ってますが、昨夜、京都の饅頭売りが家に来ました。
簡単に断ったのですが、これも押し売りだったのでしょうか。
タグ :手びねりのカエル
Posted by おっさん降臨 at
08:49
│Comments(2)
2009年11月25日
2009年11月24日
2009年11月23日
せっせと作る

空気抜きをした粘土を手ごろな大きさに丸めて密閉容器に入れておきます。
1個ずつ取り出して使います。



天気の良い日は博多おはじきをせっせと作ります。
石膏型は使っていると、粘土の水分を吸収してしけって来ます。
しけった石膏型は粘土の水分を吸収しなくなり、粘土離れが悪くなり、型から粘土が出てきづらくなり、使いにくくなります。
で、使った先から天日に干して、乾燥させます。
30個の石膏型の内の6個で5個のおはじきを制作したら、天日干をして、次の6個の石膏型を使います。
順繰り順繰りで乾燥させます。
タグ :博多おはじき
2009年11月22日
ファンキーなピエロ


これも手びねりの人形です。
このような、手びねりの人形を作るようになったのは4年前からです。
33年間の人形制作人生で、たったの4年間だけです。
それまでは、上の「風舞」のような、がっちがちの人形だけを作っていました。
あなたはどちらがお好き?
2009年11月20日
三賢猿

あなたは一瞬、この三匹の猿を見た時、どう思いましたか?
日光東照宮の三猿?見ざる・言わざる・聞かざる?
ほとんどの人がそう答えます。
刷り込みなんですね。猿が三匹並んでいると、そうだと思い込んでいます。
これは、逆になっています。
見てます・喋っています・聞いています
偽装事件を起こした会社の社長用に作りました。
世間の常識を見るでござる。
本当のことを言うでござる。
部下の言うことを聞くでござる。
一体の高・横4cm 三体一組で3000円
タグ :三賢猿
2009年11月19日
愛を届ける天使

幸薄い?あなたの心に暖かい愛を届けます。ほんわかな気持ちを味わってください。
急に寒くなりましたね。仕事場に石油コンロを出しました。
大宰府のおばちゃんから自分の店に私の作品を置きたいと言うオファーがありました。
大宰府のおもしろ市に参加して来た成果でしょうね。ありがとうございます。
手びねり一品作 高8cm横5gm 1000円
タグ :愛を届ける天使
2009年11月18日
2009年11月17日
福が来る

福来(ふくろう)はおめでたい鳥です。
お値段とか大きさが知りたいと言うお問い合わせを頂いたので、
手びねりの豚さん、猫さん、フクロウさん、カエルさん、はどれも1個1000円です。
ただ、スカイダイビング中の猫は1500円です。
大きさは、一個一個手作りなので正確には言えませんが、
立っているのは、高6.5cm、横5cm
飛んでいるのは、高3cm、横8cm、縦6cmくらいです。
手びねり人形の作り方は次のページをご覧ください。
ことわざ人形の作り方
手ひねりねずみの作り方
タグ :福来
2009年11月16日
2009年11月15日
2009年11月14日
猫雛人形

こんな雛人形作っている所はあるのかなって、ヤフーで検索したら209件しかヒットしませんでした。
で、1番目は私のサイトでした。自由奔放に制作しています。
今日は たにゃしい ひにゃー祭り
タグ :猫雛人形
2009年11月13日
2009年11月12日
2009年11月11日
博多おはじき

西新プラリバ・秋の腕自慢バザールで干支だけのおはじきが欲しいという要望がございましたので、1個100円で買い放題のシステムに変更します。
ただ、干支のおはじきは在庫がありませんので、今月末までお待ちください。
タグ :博多おはじき
2009年11月10日
2009年11月09日
2009年11月08日
美男美女が販売応援?
西新プラリバ・秋の腕自慢バザールでの出来事です。

美男の小便小僧君が、古布小物店の販売の応援に出張しました。おちんこは隠されました。
小便小僧の詳しい写真です。

美女の天使ちゃんが、妊娠中にもかかわらず、革製品店の販売の応援に出張しました。
天使の詳しい写真です。

美男の小便小僧君が、古布小物店の販売の応援に出張しました。おちんこは隠されました。
小便小僧の詳しい写真です。

美女の天使ちゃんが、妊娠中にもかかわらず、革製品店の販売の応援に出張しました。
天使の詳しい写真です。