スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月24日

すいせんのう(酔仙翁)

すいせんのう(酔仙翁)

すいせんのう(酔仙翁)

初夏に濃桃色の五弁花を咲かせるナデシコ科センノウ属の耐寒性多年草です。

茎の上部でよく分枝し、枝先に一輪ずつ花を咲かせます。

和名は、昔、京都嵯峨の仙翁寺に花が咲いていたからと伝えられます。

葉茎は白い綿毛で覆われており、布のフランネル生地に似ていることから、別名でフランネル草とも呼ばれます。   


Posted by おっさん降臨 at 07:16Comments(0)日常